鹿児島ユナイテッドFC| ■法人名 | 株式会社鹿児島プロスポーツプロジェクト |
| ■代表者 | 代表取締役:湯脇 健一郎 |
| ■チーム名 | 鹿児島ユナイテッドFC |
| ■呼称 | 鹿児島ユナイテッドFC |
| ■所在地 |
〒890-0062 鹿児島市与次郎1-10-21-5F (西原商会本社ビルCORE内) |
| ■電話番号 | 099-812-6370 |
| ■ファックス番号 | 099-812-6371 |
| ■ホームページ | http://www.kufc.co.jp/ |
| ■広報スタッフ | 久保 尚子 |
| ■ファンクラブ |
TEL:099-812-6370 鹿児島ユナイテッドFC |
| ■テレフォンサービス |
TEL:099-812-6370 株式会社鹿児島プロスポーツプロジェクト |
| ■チケット問い合わせ先 |
(株)鹿児島プロスポーツプロジェクト 099-812-6370(10:00~18:00) ※土・日・祝日は休業 |
| ■ホームタウン | 鹿児島市 |
| ■活動区域 | 鹿児島市を中心とする県内全域 |
| ■ホームスタジアム |
白波スタジアム 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎2-2-2 入場可能数 : 12,212人 |
| ■練習グラウンド |
鹿児島県立サッカー・ラグビー場 〒891-0105 鹿児島県鹿児島市中山町433番地 かごしま健康の森公園 〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地 鹿児島ふれあいスポーツランド 〒891-0105 鹿児島市中山町591番地 |
| ■チーム名の由来 | 「本土、離島、そして県外、世界中の鹿児島にゆかりのある人たちの鹿児島愛をひとつにし、それらを鹿児島のチカラに変えられる存在になること」を意味している |
| ■クラブカラー | 白、紺 |
| ■ユニフォーム |
(第1)紺、白、紺 (第2)白、紺、白 |
| ■クラブの沿革 |
2013/ヴォルカ鹿児島・FC KAGOSHIMAが統合。新チーム名「鹿児島ユナイテッドFC」の発表 2013/JFL理事会にてJFL入会が承認 2014/JFL年間順位3位 2015/Jリーグ百年構想クラブ認定。J3クラブライセンスが交付。 JFL年間順位4位 2016/Jリーグ入会。J3リーグ参加。 2019/J2リーグ昇格 2020/J3リーグ降格 2024/J2リーグ昇格 2025/J3リーグ降格 |
| ■歴代監督 | 浅野 哲也(2015)/三浦 泰年(2017)/金 鍾成(朝鮮民主主義人民共和国、2019)/アーサー パパス(オーストラリア、2021)/大島 康明(2021.5)/上野 展裕(2021.7)/大嶽 直人(2022)/大島 康明(2023.8)/浅野 哲也(2024.5)/相馬 直樹(2025) |