■主催 | 公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ |
■大会方式 |
ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦 全42節/462試合 |
■開催期間 | 2月23日(日・祝)~12月20日(日) |
■試合会場 | 原則として各クラブのホームスタジアム |
■開催概要 |
《試合方式および勝敗の決定》
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
《勝点》
勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点
《年間順位の決定》
リーグ戦が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、年間順位を決定する。
ただし、勝点が同じ場合は、次の順序により決定する。 1. 全試合の得失点差 2. 該当するJクラブ間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数) ※ただし、ホーム&アウェイの2 試合を実施済みの場合のみ 3. 全試合の勝利数 4. 全試合の総得点数 5. 全試合の反則ポイント 6. 抽選 ※抽選は、理事会が必要と判断した場合のみ実施される |
■対戦ルール | 感染予防の観点から近隣クラブとの対戦を優先的に実施する |
■試合エントリー |
1チーム18名以内 ・外国籍選手は4名まで ・Jリーグが別途「Jリーグ提携国」として定める国の国籍を有する選手は外国籍選手として取り扱わない |
■選手交代 |
試合中の選手の交代は3名以内とする。 第2節以降は以下の通りとする。 ・選手交代枠を 5 名に拡大する ・交代回数はハーフタイムを除き 3 回までとする |
■警告の累積 | 明治安田生命J2リーグにおいて警告累積が4回に達した場合、同大会の直近の試合が出場停止となる。 |
■出場資格登録期限 | 2020年11月6日(金) |
■表彰 |
* 優勝: 賞金1千万円/Jリーグ杯(優勝銀皿) * 2位: 賞金500万円/Jリーグ杯(準優勝銀皿) * 3位: 賞金250万円 「基準試合数」を満たさなかった場合は大会が成立しなかったものとみなし、賞金は支払わない。また、各種表彰も行わない |
【J1・J2の入れ替え】 |
「昇格あり」・「降格なし」の特例ルールを適用する J2からJ1への昇格はリーグ戦上位 2 クラブの自動昇格とし、J1参入プレーオフは開催しない J1クラブライセンス交付判定を受けていないクラブがJ2リーグ戦上位 2 クラブとなった場合、3 位以下の繰り上がり昇格はしない J2リーグ戦が「基準試合数」を満たさなかった場合は大会が成立しなかったものとみなし、J2における順位決定は行わず、昇格は行われない |
【J2・J3の入れ替え】 |
「昇格あり」・「降格なし」の特例ルールを適用する J3からJ2への昇格はリーグ戦上位 2 クラブの自動昇格とする J1クラブライセンスもしくはJ2クラブライセンス交付判定を受けていないクラブがJ3リーグ戦上位 2 クラブとなった場合、3 位以下の繰り上がり昇格はしない J1およびJ2クラブが編成するU-23チームがJ3リーグ戦において2位以内となった場合、J3におけるすべてのU-23チームを除いた年間順位の上位2クラブがJ2に昇格する。なお、当該クラブの昇格要件に関わる事項は上述の通りとする。 J3リーグ戦が「基準試合数」を満たさなかった場合は大会が成立しなかったものとみなし、J3における順位決定は行わず、昇格は行われない |
※「基準試合数」以上の開催 |
全試合数の 75%、かつ、全クラブが 50%(ホーム、アウェイ問わず)を開催 ただし、不測の事態が発生した場合は理事会にて決定する |
公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦
全42節/462試合
2月23日(日・祝)~12月20日(日)
原則として各クラブのホームスタジアム
1. 全試合の得失点差
2. 該当するJクラブ間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
※ただし、ホーム&アウェイの2 試合を実施済みの場合のみ
3. 全試合の勝利数
4. 全試合の総得点数
5. 全試合の反則ポイント
6. 抽選
※抽選は、理事会が必要と判断した場合のみ実施される
感染予防の観点から近隣クラブとの対戦を優先的に実施する
1チーム18名以内
・外国籍選手は4名まで
・Jリーグが別途「Jリーグ提携国」として定める国の国籍を有する選手は外国籍選手として取り扱わない
試合中の選手の交代は3名以内とする。
第2節以降は以下の通りとする。
・選手交代枠を 5 名に拡大する
・交代回数はハーフタイムを除き 3 回までとする
明治安田生命J2リーグにおいて警告累積が4回に達した場合、同大会の直近の試合が出場停止となる。
2020年11月6日(金)
* 優勝: 賞金1千万円/Jリーグ杯(優勝銀皿)
* 2位: 賞金500万円/Jリーグ杯(準優勝銀皿)
* 3位: 賞金250万円
「基準試合数」を満たさなかった場合は大会が成立しなかったものとみなし、賞金は支払わない。また、各種表彰も行わない
「昇格あり」・「降格なし」の特例ルールを適用する
J2からJ1への昇格はリーグ戦上位 2 クラブの自動昇格とし、J1参入プレーオフは開催しない
J1クラブライセンス交付判定を受けていないクラブがJ2リーグ戦上位 2 クラブとなった場合、3 位以下の繰り上がり昇格はしない
J2リーグ戦が「基準試合数」を満たさなかった場合は大会が成立しなかったものとみなし、J2における順位決定は行わず、昇格は行われない
「昇格あり」・「降格なし」の特例ルールを適用する
J3からJ2への昇格はリーグ戦上位 2 クラブの自動昇格とする
J1クラブライセンスもしくはJ2クラブライセンス交付判定を受けていないクラブがJ3リーグ戦上位 2 クラブとなった場合、3 位以下の繰り上がり昇格はしない
J1およびJ2クラブが編成するU-23チームがJ3リーグ戦において2位以内となった場合、J3におけるすべてのU-23チームを除いた年間順位の上位2クラブがJ2に昇格する。なお、当該クラブの昇格要件に関わる事項は上述の通りとする。
J3リーグ戦が「基準試合数」を満たさなかった場合は大会が成立しなかったものとみなし、J3における順位決定は行わず、昇格は行われない
全試合数の 75%、かつ、全クラブが 50%(ホーム、アウェイ問わず)を開催
ただし、不測の事態が発生した場合は理事会にて決定する