ツエーゲン金沢| ■法人名 | 株式会社石川ツエーゲン |
| ■代表者 | 代表取締役事業統括:端 陽造 |
| ■チーム名 | ツエーゲン金沢 |
| ■呼称 | ツエーゲン金沢 |
| ■所在地 |
〒920-0059 石川県金沢市示野町西2 |
| ■電話番号 | 076-254-5081 |
| ■ファックス番号 | 076-254-5082 |
| ■ホームページ | http://www.zweigen-kanazawa.jp/ |
| ■広報スタッフ | 中野 由茉 |
| ■ファンクラブ |
TEL:076-254-5081 ツエーゲン金沢ファンクラブ |
| ■後援会 |
TEL:076-254-5081 ツエーゲン金沢後援会 |
| ■チケット問い合わせ先 |
(株)石川ツエーゲン https://www.zweigen-kanazawa.jp/contactus/(お問合せフォームへ) ※土・日・祝日・ホームゲーム翌日は休業 |
| ■ホームタウン | 金沢市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町を中心とする全県 |
| ■活動区域 | 石川県 |
| ■ホームスタジアム |
金沢ゴーゴーカレースタジアム 920-0012 金沢市磯部町ニ25番1 入場可能数 : 10,728人 |
| ■練習グラウンド |
金沢市安原スポーツ広場 多目的グラウンド 〒920-0371 石川県金沢市下安原町東1127 内灘町サッカー競技場 〒920-0264 石川県河北郡内灘町宮坂ぬ かほく市サッカー・ラグビー競技場 〒929-1214 石川県かほく市内高松オ80番地 津幡運動公園陸上競技場 〒929-0426 石川県河北郡津幡町字竹橋ヲ90 石川県西部緑地公園補助競技場 〒920-0361 石川県金沢市袋畠町南136 白山市松任総合運動公園グラウンド 〒924-0865 石川県白山市倉光4-22 |
| ■チーム名の由来 | ドイツ語で「2」を意味する「Zwei(ツヴァイ)」と「進む」を意味する「Gehen(ゲーン)」を合わせて、『チームと地域、サポーターが共に進んでいく』の意味が込められている。金沢弁で「強いんだ!(つえーげん!)」の意味も持つ |
| ■クラブマスコット | 愛称「ゲンゾー」。ツエーゲン金沢が活動する石川県の鳥イヌワシをイメージしたキャラクター。2011年に誕生 |
| ■クラブカラー | 赤、黒、黄 |
| ■ユニフォーム |
(第1)赤、黒、赤 (第2)白、白、白 |
| ■クラブの沿革 |
2006/ツエーゲン金沢創設。北信越リーグ参加 2009/JFL入れ替え戦に勝利 2010/JFL昇格。株式会社ツエーゲン設立 2013/Jリーグ準加盟クラブとなる 2014/Jリーグ入会。J3リーグに参加 2015/J2リーグ昇格 2017/法人名を株式会社石川ツエーゲンと変更 2024/J3リーグ降格 |
| ■歴代監督 | 小川 雅己(2006)/池田 司信(2007)/上野 展裕(2009)/森下 仁之(2012)/柳下 正明(2017)/伊藤 彰(2024)/辻田 真輝(2025.6) |
| ■タイトル |
【J3リーグ戦】 優勝:1回(2014) |