AC長野パルセイロ| ■法人名 | 株式会社長野パルセイロ・アスレチッククラブ |
| ■代表者 | 代表取締役社長:澁谷 泰宏 |
| ■チーム名 | AC長野パルセイロ |
| ■呼称 | AC長野パルセイロ |
| ■所在地 |
〒381-0021 長野県長野市屋島3300 |
| ■電話番号 | 026-244-7780 |
| ■ファックス番号 | 026-244-7780 |
| ■ホームページ | http://parceiro.co.jp/ |
| ■広報スタッフ | 三浦 千奈 |
| ■ファンクラブ |
TEL:080-1269-6464 AC長野パルセイロコミュニケーションセンター |
| ■後援会 |
TEL:026-462-0260 AC長野パルセイロ後援会 |
| ■テレフォンサービス |
TEL:080-1269-6464 AC長野パルセイロコミュニケーションセンター |
| ■チケット問い合わせ先 |
AC長野パルセイロコミュニケーションセンター 080-1269-6464(平日9:00~17:00) |
| ■ホームタウン | 長野市、須坂市、中野市、飯山市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、信濃町、飯鋼町、小川村、栄村、佐久市 |
| ■活動区域 | 長野県 |
| ■ホームスタジアム |
長野Uスタジアム 〒388-8002 長野県長野市篠ノ井東福寺320 入場可能数 : 15,515人 |
| ■練習グラウンド |
千曲川リバーフロントスポーツガーデン 〒381-0021 長野県長野市屋島3300 千曲市サッカー場 〒389-0806 長野県千曲市磯部1406ー1 |
| ■チーム名の由来 | パルセイロ(PARCEIRO)はポルトガル語で「パートナー」の意。地域社会とクラブが共に手を携えて、強いパートナーシップで共生する「地域密着協働型スポーツクラブ」を目指していることに由来。ACはAthletic Clubの略。 |
| ■クラブマスコット | 愛称「ライオー」。負けない心を持ったオレンジの獅子。パルセイロ宣伝部員。 |
| ■クラブカラー | オレンジ |
| ■ユニフォーム |
(第1)オレンジ/ネイビー、ネイビー、オレンジ (第2)白/グレー、グレー、白 |
| ■クラブの沿革 |
1990/長野エルザSC設立 1996/北信越リーグ昇格 2000/長野県リーグ降格 2001/北信越リーグ昇格 2007/チーム名をAC長野パルセイロと改称 2010/全国地域リーグ決勝大会準優勝 2011/JFL昇格 2012/Jリーグ準加盟クラブとなる 2013/JFL優勝 2014/Jリーグ入会。J3リーグ参加 |
| ■歴代監督 | 薩川 了洋(2010)/美濃部 直彦(2013)/衛藤 元(2015.8)/三浦 文丈(2016)/浅野 哲也(2017)/阪倉 裕二(2018.6)/横山 雄次(2019)/吉澤 英生(2021.10)/シュタルフ 悠紀(2022)/髙木 理己(2023.9)/藤本 主税(2025) |